TOP > 


性格診断集

性格診断集-様々な性格診断に関する解説 性格診断とは、性格をある程度の分類に分け、その人の行動や思考の傾向を分析するものです。
性格診断にも様々な種類がありますが、基本的には分類判別を行うものがほとんどです。
そして、性格を分類することは古くからおこなわれています。

古くは、古代ギリシアのヒポクラテスが四体液説という「血液、粘液、黄胆汁、黒胆汁」の4種類を人間の基本体液とする体液病理説を唱えています。
また、19世紀から20世紀にかけてドイツの医学者エルンスト・クレッチマーが精神病患者の分析から患者の体型による性格の違いを発見し、分裂気質・循環(躁鬱)気質・粘着気質の3つの特性に分類した性格論を提唱しました。その後更に6つの型に分類する事もしています。
そのほかにも様々な分類があり、今も研究され続けています。

性格は身体や遺伝子、ホルモンなどに影響を受け、その後の成長過程で社会的な影響を受けると考えられています。
生態学、脳科学、遺伝学、社会学など、様々な角度から考察や研究がされているのです。

性格を分類し、自分を知るという事は自分自身にとっても対外的にも良いことです。
人は、自分を知っているようで知らないものです。
生活や対人関係を上手くこなしていくには、自分や他人のかかわりは大切なもので、それにはお互いの性格が大きく影響するからです。

性格には外面と内面があります。
外面を心理学ではペルソナと言いますが、これが他人に見えている自分です。
本来、どちらも個の性格ですが、そのバランスを取れない状態になってくると葛藤やジレンマになって苦しい思いをします。
性格を知る事は自分を保ち、成長することにもつながります。

当サイトでは、そのような自分を知る手がかりになるような、様々な性格診断ができる文献やサイトを掲載しています。

お勧めサイト

性格診断無料-エゴグラム性格診断
性格を変える方法-性格を変える方法の解説